過去に執筆したライフスタイル・旅行系記事の一覧です。
“工芸との暮らし”を体感。「触覚」で楽しむ一棟貸しの宿「TACTILE HOUSE OSAKA」滞在レポート | Sheage(シェアージュ)
部屋中に敷きこまれたふかふかなカーペット、鏡のように美しく輝く柱、自然の恵みを生かした石の洗面台。
Sheage(シェアージュ)
まだ見ぬ京都と出逢う旅。食も芸術も楽しめる「梅小路ポテル京都」宿泊レポート | Sheage(シェアージュ)
京都の梅小路公園沿いに佇む「梅小路ポテル京都」。京都水族館や京都鉄道博物館が近くにあり、家族連れでの旅にもおすすめのホテルです。今回は、そんな梅小路ポテル京都に実際に宿泊してみた感想と共に、ホテルの魅力をお届けします。
【ハンドクリーム・香水】香り好きライターの愛用品。暮らしを豊かにする「買ってよかった香りもの」リスト | Sheage(シェアージュ)
せわしない日々の中で、モチベーションを上げたいときや、自信をつけたいときなど、さまざまな場面で背中を押してくれる香りの力。今回は、身に纏うものから自宅で使うものまで、幅広いシーンで楽しめる香りアイテムをご紹介します。
春のお弁当に“おめかし”を。おにぎり作家に教わる「彩りおにぎり」5選 | Sheage(シェアージュ)
ぽかぽかとあたたかな陽気を感じられるようになり、いよいよ春本番。仕事の合間やピクニックなど、外でもお弁当を楽しめる季節がやってきました。今回は、おにぎり作家のゆこさんに学ぶ、春にぴったりな「彩りおにぎり」をご紹介。
味も見た目も一級品。達人が厳選する「実際に喜ばれた手土産」6選 | Sheage(シェアージュ)
手土産を贈る機会が増える春。今年は味もデザインも満点なお菓子を探してみませんか?今回は、ライターが厳選する「実際に喜ばれた手土産」を6つご紹介。お菓子を通して会話が弾みそうな、ご挨拶にぴったりな逸品たちをピックアップしました。
暮らしをもっと快適に。心地よく過ごすために見直した7つのもの | Sheage(シェアージュ)
何気なく消費しがちな日用品を「なんとなく」ではなく「これがいい」で選ぶ。毎日使うものにこだわりを持つことで、心の充実度が変わってくると思っています。こうした小さな変化を積み重ねていくうちに、毎日を丁寧に過ごしたいと思えるようになりました。
美しい色彩と繊細な絵柄にうっとり。食卓を彩る「竹中悠記」さんの器 | Sheage(シェアージュ)
おうちでティータイムを楽しむ何気ない時間にも、美しい器があれば気分が上向きますよね。今回は、美しい色彩で描かれた繊細な模様に心を奪われる「竹中悠記」さんの器をご紹介。手間暇のかかる製作技法や、竹中さんが器に込める思いもご紹介します。